watermelonheadman.com

筋トレとか。ゲームとか。猫とか。日記とか。

【スマホ覚書】バッテリーが膨れ上がったand画面が割れたPixel 6を直す

2025-9-20 |

バッテリーが膨れ上がり、トドメに画面が割れたPixel 6を直した話。

ある日、サブ機のPixel 6を見ると画面がなんだかおかしい。手に取ってみるとバッテリーが膨れ上がって画面が浮いてる…。

そのうちバッテリーを交換しようと思ってたんだけども、操作はできてたのでそのまま使ってた。

実家に帰省して物を整理してた時に工具がPixel 6の画面に落下して…。

交換部品

ということで、重い腰を上げてPixel 6を修理することにした。

なるべく安く済ませたいのでAliExpressで使えそうな美品を探す。今回使ったのは下記。

まずバッテリー。

そして、画面。

Amazonより安い!
Amazonで中国の方が出品してるのを買うならAliExpressで買った方が安く済むんで良いと思う。不良品の返品、返金はAmazonのほうが楽だけども、AliExpressでも担当者ガチャがあって場合によっては根気が必要になるがやってもらえないことはない。

体感、AliExpressの方がAmazonと比べて50%のコストで部品を調達できる。

作業

手順はiFixitの下記のページを参考にした。

作業自体は頑張るってことで、ただ1点困ったことがあった。

バッテリーのケーブルを外すのにマザーボードを先に外す必要があるんだけども、AliExpressで買ったディスプレイに付属してる部品でビスが回せない。

iFixitのページを見ると「トルクスのT3」を使うと書いてある。…付属してる工具は+と-のドライバーのみ。

たまたま運よく、先日のAmazonセールで買ったドライバーセットにこの「トルクスのT3」のビットが含まれてたので助かった。

「トルクスのT3」はアスタリスクのような形状のこのドライバーセットだと一番小さいやつがT4なんだけどもT4でもビスを回せた。(ネジ穴的にはあんまり良くない)

T3も用意しておいた方が良さそうだ。

力任せに付属のドライバーを使ってたらネジが潰れるところだった。本当に危ない。(ネジ穴的にあまりにも良くない)

後はページのとおりに作業して交換部品を取り付けると無事にPixelが起動した。画面もOK!

ただちょっと画面の色合いが元と違う気がする。なんだか暗め?あと、リフレッシュレートが低いような?

使えればとりあえず良いのでこれでいいや。