watermelonheadman.com

筋トレとか。ゲームとか。猫とか。日記とか。

M2. SSD vs SATAの排他制御【日記】

2023-5-22 |

今までPCのメインストレージで2.5インチのSSDを使ってたんだけども、M2. SSDを試した話。

先日のAmazonのセールでM2. SSDを2つ買った。

1つ目。

クーポン(1,300円オフ)を使うと10,300円。2TBでこの値段ってかなり安い。

あんまり聞いたことのないHanyeという中国のメーカーの製品なんだけども、ネットでレビューを見る限りでは性能面で問題はなさそうな感じ。ただ結構熱を発するらしいのでヒートシンクは必須とのことだったんで、一緒に購入。

ヒートシンクとシートと固定具(金具とゴム)が同梱されてる。

2つ目。

キングストンは結構有名な気がする。
こっちの分のヒートシンクは、マザーボードに1つ分のヒートシンクが付属してるのでそれを使用する。

んで、そのヒートシンクが付いてる方のM2. SSDのスロットなんだけども、110サイズでこのキングストンのSSDは80サイズなのでスペーサーを移動する必要がある。

が、110サイズの場所に付いてるスペーサーがびくともしない!フライヤーを使ってみたんだけども、スペーサーが削れはじめたのでこのスペーサーを使うのは諦めた。これ以上力を入れるのはマザーボードを壊しそうで怖かった。

PDFのマニュアルを確認するとマザーボードの付属品に予備のスペーサーがあるらしんだけども、引っ越しで箱ごと見つからなくなってしまった。

追加でM2. SSDのスペーサーを購入する。

しかし、サイズがマザーボードに合わない!ガバガバだ!!

スペーサーの商品ページを見るとASUS用の文字が…。

ガバガバだけども、上からSSDとヒートシンクで圧力がかかるので取り付けてしまえば固定できる。固定はできるんだけども、真似はしない方がいい。

排他制御

んで、私のメインPCで使ってるマザーボードがGIGABYTEのZ390っていう製品。M2. SSDが2口、SATAが6口が付いてるんだけども、同時に全部使えるわけではないらしい。

M2. SSDのM2A(上の方)を使うとSATAの1番(0から数える)が使えなくなる。M2. SSDのM2M(下の方)を使うとSATAの4番と5番が使えなくなる。

M2AとM2Mを両方使うとSATAの半分が使えなくなっちゃう感じ。

正直、めちゃ不便。

他のマザーボードでもこのような仕様になってるものがあるらしいんだけどだるいでしょ。

SATA増設

んで、失った分のSATA3つ分を取り戻すためにSATAの増設ボードを買ってみた。

SATA4つ分を追加できるボードでなんなら+1で問題解決できる!

と思ったら問題が!

どうやっても接続した機器が2台分しか認識しない!

Amazonのレビューで

ASM106xのドライバーをインストールしない場合、認識するドライブは2台までです。
複数のSATA PCIEを持っている方は要注意です。
setup.exeを実行はしてはいけません。
デバイスマネージャから対象のコントローラを選択してドライバを適用します。
IDE ATA/ATAPIコントローラー配下にデュアルと記載されたものが対象です。
ドライバを適用、OS再起動により4台まで認識させることが可能になります。

ドライバーをインストールすれば4台分認識するとのことだったんだけども、インストールしても3台目以降が認識セず。PC再起動も変化なし。ポートを変えてみても変化なし

ここらへんで肉体的にも精神的にも疲れてしまったので、代替品を購入。

SATA2つ分の増設ボードなんだけども、既に使ってた経験のある商品なのでそこらへんは安心。SATAの数が-1だけども、2.5インチのSSDを1台外すことにしよう…。

必要のないドライバーをインストールしてしまって気持ち悪い気分な今日この頃。