watermelonheadman.com

筋トレとか。ゲームとか。猫とか。日記とか。

エレキベースの4弦の10フレットと11フレットが同じ音程…【日記】

2022-4-22 |

エレキベースの4弦の10フレットと11フレットを弾くと同じ音程が鳴ってしまう…。どうしよう…。

めちゃくちゃひさしぶりにエレキベースを引っ張り出してきて弾いてみてるんだけどいろいろな問題が発生中。

10フレットと11フレットが同じ音程問題

本当にめちゃくちゃひさしぶりなので、オクターブチューニングなんかも狂いまくりな訳ですよ。ネックもなんか順反りしてる感がある。

んで、トラスロッド(これを調整するとネックの反りをある程度は直せる)なんかをちょっと締めてみたりなんかして、弦高も良い感じに調整して、よっしゃ!弾くぞと適当にスケールを弾いていたら、4弦の10フレットでめちゃくちゃビビる。他のフレットでは全くビビらないのに4弦の10フレットだけめちゃくちゃビビる。私もビビる。

よくよく4弦の10フレットを弾いた音を聴くと4弦の11フレットと同じ音程の音が鳴ってしまってる…。
よくよく見ると10フレットの4弦側だけえらいすり減ってる。当時、4弦のDを鳴らしまくってたんだろうか…。そんな記憶はないんだけども。

なんとか4弦のDを復活させたいので、インターネットで対応策を調べてみた。

対応策1:フレット交換

すり減ったフレットを新しいフレットに交換する。

これって個人でもできるんですね。知らなかった。楽器屋とかじゃないとできないものかと思ってた。

ただし、それなりに難しそうではある。フレットもすり減ったものだけではなくて、全部のフレットを交換することになりそう。フレットの種類によって形が違うので統一する必要がありそう。

下記はギターですが、フレット交換について詳しく説明してくださってる動画になります。めちゃくちゃ参考になりました。

もし、フレット交換にチャレンジすることになったときのために必要な工具のメモ。
ここに載せてるもの以外にもいろいろ必要なものはあるんですが、重要そうなものをピックアップしてる。

フレットカッター

フレットを抜いたり、フレットの余分な部分をカットしたりするための専用工具。
ステンレス対応版と非対応版がある。

ステンレス対応版。

ステンレス非対応版。
対応版よりも少し安い。

フレット両端用のヤスリ

ホームセンターで売ってるヤスリでもいいらしいんだけど、専用のものを使いたい。
ヤスリにしては高め。

フレット

フレット自体。
ニッケルシルバーとステンレスのものが主流?でステンレスは減りにくいらしい。
JESCAR製のものが品質が良いとの風の噂。

ステンレス製。

ニッケルシルバー製。

もし、フレット交換するならステンレスにしたい。耐久性って重要。

対応策2:フレットレス化

フレットがすり減るならフレット自体なくしてしまえばいいじゃない!

フレットを抜いて、ウッドベースみたいにするってことですよね。専用のネックじゃないとそんなんできないと思ってた。

下記のサイトがめちゃくちゃ参考になりました。

フレットを抜くので、対応策1に載せたフレットカッターが必要。

フレットを抜いた跡をメイプルの端材かパテで埋める必要ある。パテよりもメイプルの端材の方が耐久性的に良いらしい。

下記のもので良いのだろうか?

それと硬化剤も使った方が良いらしい。
下記はコレで良いのか分からないので注意。私はこれを将来使ってみるかも。多分。

個人的には、フレットレス化の方をチャレンジしてみたい。

音程をチューニングするボルトが硬すぎて回らない問題

フレット問題と別に、もう一つ問題がある。

私が使ってるエレキベースはスタインバーガー的(偽物・めっちゃ木製)なやつなんですが、ブリッジ側のボルトで弦の張りを調整してチューニングする。

チューニングするんだけども、ボルトが硬すぎる。ここからあと4フレット分回すだと!筋トレで鍛えた前腕を持ってしてもこれ以上はどうやっても回らない。指の皮が剥けそう。剥けそうというか剥けた!

2・3弦が特に硬かったんですが、一旦ブリッジ周辺をバラしてみて原因が分かった。

ブリッジとボルトの間のワッシャーが無くなっとる!!(2・3弦)

ワッシャーって重要よね。

対応策:代替品(テフロンワッシャー)を使う

スタインバーガーユーザーの間では有名な話らしいんだけども、テフロンワッシャーを使うとボルトを回しやすくなるとのこと。
自分の場合は、純正のワッシャーを紛失してしまったので代替として使うことになる。

100個も必要ないw

しかし、代替品があるって素晴らしいですね!!

インターネットの情報によると1・4弦には2枚、2・3弦には3枚、このワッシャーを入れると良いらしい。

2・3弦にはと1・4弦と比べてちょっと厚みが必要なようで、そんな厚みが必要部分にワッシャーがなくて、めちゃくちゃ硬くなってしまってたんだろうなあ。

結局どうするの?

今の気持ち的には、「フレットレス化」「テフロンワッシャー」でなんとかエレキベースを復活させたい所存。

スロープとかフィンガーランプとかも付けてみたい。