watermelonheadman.com

筋トレとか。ゲームとか。猫とか。日記とか。

【自宅筋トレ】家でダンベルベンチプレスをしたい!(ベンチ編)

お家でダンベルベンチプレスをしたい!
そんな時に必要な筋トレ器具、今回はベンチを紹介します。

必須器具一覧

  • ダンベル
  • ベンチ <- 今回はこれ!
  • 備品(マット、グリップ等)

ベンチ

今回は、ベンチです。

フロア(床に寝て)でダンベルベンチプレスするやり方もあるんですが、このやり方だと可動範囲が狭く、ストレッチできる筋肉の範囲も同時に狭くなってしまい、ダンベルベンチプレスの良さがなくなってしまいます。

また、ベンチがあるとダンベルベンチプレス以外にもいろいろな種目が行えますので、筋トレをある程度本格的にやりたい方はあるといいですよ。

ベンチの選定基準は、ダンベルの時と同じく扱う重量が関係します。私の個人的な感覚ですが、25 kg あたりからある程度重量のあるしっかりとしたベンチを使わないと安定しないです。軽いものだとグラグラして安定しにくい。
なので今回も 最大 20 kg コースとそれ以上の重量を取り扱うコースの 2 パターンで紹介したいと思います。

あとは、インクライン(背もたれが上がる)、デクライン(背もたれが水平より下がるの種目をするかどうかが選定基準になります。

最大 20 kg コース

WASAI(ワサイ) トレーニングベンチ フラットベンチ インクラインベンチ

コスパの良いベンチです。インクラインの種目もできます。

メリット
  • コスパ良し!
  • 使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できる。
  • 軽いので取り扱いやすい。
  • インクラインの種目に対応。(背もたれをひっかけるだけで簡単にインクラインベンチにできます)
デメリット
  • 軽いが故に高重量のダンベルを使うと不安定になる。
  • デクライン非対応。

20 kg 超えコース

IROTEC(アイロテック)マルチポジションベンチ

ダンベルなどでも有名なド定番 IROTEC のベンチです。
インクライン、デクラインの種目もできます。
更に標準でレッグカール用とプリーチャーカール用のパーツも付いてきます!

メリット
  • 重く安定してて、高重量のダンベルを使うトレーニングも安心してできる。
  • インクライン対応。
  • デクライン対応。
  • 標準でレッグカール用とプリーチャーカール用のパーツが付いてくる。(ウェイトは別売り)
  • 別売りでラットプルダウン用のパーツもあります。
デメリット
  • お高めの値段。(しかし、できることの違いを考えるとむしろコスパはこっちの方が良いかも)
  • 重たい。
  • 大きいので場所を取る。

総評

2 パターンのベンチを簡単ですが、紹介しましたがいかがでしょうか?

この中から選ぶとして、ダンベルと同じで、まず財布と相談!となると思います。あと、置き場所かなあ。

20 kg を超えるトレーニングにしない」、「たまにしか筋トレをしない」、「本格的なトレーニングはジムでやるので、自宅では軽いトレーニングのみできればいい」という方は「WASAI(ワサイ) トレーニングベンチ フラットベンチ インクラインベンチ」が良いと思います。安いは正義です。多分。

20 kg を超える重量を使いたい」、「ゴリラになりたい」という方、それと、今回、テーマの種目を「ダンベルベンチプレス」としていますが、「他の種目も幅広くやりたい」「筋トレは生活の一部である」「ホームジム的な環境がほしい」「ジムに行かず、自宅で完結したい」という方にも「IROTEC(アイロテック)マルチポジションベンチ」をオススメします。

私の場合ですが、「WASAI(ワサイ) トレーニングベンチ フラットベンチ インクラインベンチ」からはじめて、30 kg のダンベルベンチプレスができるようになってから「IROTEC(アイロテック)マルチポジションベンチ」に移行しました。「WASAI(ワサイ) トレーニングベンチ フラットベンチ インクラインベンチ」は実家のどこかで眠ってます。

また「ダンベルベンチプレス」から話がそれちゃいますが、自宅でレッグカールをできるのは、かなりのアドバンテージだと思います!

次回は、その他のあった方が良い備品について載せますよ!