watermelonheadman.com

筋トレとか。ゲームとか。猫とか。日記とか。

【自転車覚書】はじめての輪行(山手線編)

2022-10-24 | ,

はじめて輪行してみた。多分もうやらない。

現在、引越し先と今の住居を行ったり来たりしてるんだけども、引越し先に足として自転車を使いたく、輪行して自転車を運んでみた。

使った輪行袋は下記の商品。

横置きタイプ。この商品にした理由は、タイヤポケットが両サイドに付いてて収納が楽そうだったから。

縦置きタイプの輪行袋も持ってたんだけど見つからない。実家にあるのかもしれない。

当日

んで、移動先が山手線を使うので、他の乗客に迷惑をかけないように混んでない時間に移動したい。ということで、4時の初電の乗ることにした。

しかし、流石の山手線。初電でもそれなりに乗客がいる。出発の20分前にホームに着いてその時間は流石にホームには私を含めて、3,4人程以下見当たらなかったんだけども、5分前になると30人以上初電を待つ人の姿が見えはじめて気持ちが焦りはじめる。

そんな様子を見て、到着した電車内が混んでるようなら引き返そうと覚悟した。

実際に電車が到着すると中は空いており、数人がシートに座ってるだけだったので、輪行袋を担いで車内に入った。

私以外の乗客はシートに座れるくらいの乗客数。私はシートがない優先エリアで輪行袋を押さえて立ってた。この時点で立っている状況は私だけだったが、西側(新宿・渋谷方面)に近づく度に乗客が増えてきて立ってる乗客も少なくなくなってくる。それでも空間的には余裕があったので助かった。

その後、特にトラブルもなく到着駅に着いて、なんとか輪行に成功した。

まとめ・感想文

なんとか輪行に成功したんだけども、もう輪行はやらないと思う。というかやりたくない。やりたくない理由を挙げると。

  • 初電でも乗客数が多い。乗客数が上振れたら初電でもかなり混みそう。
  • 優先エリア(フリースペース)が空いてない可能性。

前者の理由は、説明の通りで想像よりも初電の乗客数が多かった。日によってかなりが混んでそうな予感。

後者の理由は、皆さん御存知の通り、優先エリア(フリースペース)は輪行や荷物が多い乗客のためのエリアではなく、車椅子が必要な方などに優先して利用していただくエリアなので、車椅子に乗った乗客が乗車したら譲るつもりでいた。今回は、たまたま車椅子に乗った乗客はいなかったんだけども、混んでくると電車内での移動がかなり難しい。

要は他の乗客に迷惑かける可能性が高そうなので、山手線での輪行はもうやらない。